が、その前に、私の好きなボドゲの傾向を。
・運要素が少なめで、考えるタイプが好き
・軽ゲーよりは重ゲー
・協力ゲーより対戦ゲー
・4人卓で遊ぶことが多いので、3~5人くらいに対応していると最良
これらの傾向が一致する方は、参考になるかも?
カタログ掲載順に並んでます。
■ エリア01(両日) アークライトゲームズ
『ボルカルス』 5,000円 予約特典あり、試遊あり?
怪獣1人 vs 人類1~3人の対戦&協力ゲーム。プレイ時間は60〜80分。

幼少期をゴジラを見ながら育ったり、地球防衛軍3をやり込んだ身としては、非常に気になるゲーム。
怪獣災害戦略ボードゲーム『ボルカルス』先行予約 で、2019/11/15まで予約を取り扱っており、基本コースだと特典で
・Makuake限定 特殊イベントカード
・ゲームマーケット会場限定 特殊イベントカード
・デザイナーズノート
が付属するということで、予約しようか悩み中。
■ エリア36(両日) ラディアスリー
『FILLIT(フィリット)』 1,500円~ 試遊あり
2~4人、5~20分。
自分のコマが進んだルート上に、自分のチップを配置し、先に全てのチップを置ききったら勝利となる。
1vs1の対戦から、2vs2のチーム戦まで楽しめる。

2vs2をプレイ済みだが、楽しかったので購入を検討中。
「Wood Edition」など、コンポーネントが豪華になり、価格も上がるバージョンなど何種類かある模様。
■ エリア45(両日) ジーピー
『宇宙カタン』 12,000円? 試遊あり?
ツイッターで情報が流れているのを発見。詳細は不明だが、コンポーネントが凝っているそうで気になってる。
「宇宙カタン」、ゲムマ限定100個が決定! pic.twitter.com/LGLSwMkine
— (株)ジーピー広報 (@gpinc_jp) November 9, 2019
■ エリア50(両日) リトルコズミック
『東京サイドキック LIGHT&DARK #3.5』 価格不明 試遊あり
ヒーローとなり東京を様々な事件から守る、2~4人用の協力ゲーム。

今までの拡張は全て購入済みなものの、「東京サイドキック会」でプレイしたっきり全然遊んでないので興味ある方一緒にあそびませう。
アメコミとかタイガー&バニーとかが好きなら多分面白いかと!
ということで、『ボルカルス』『FILLIT(フィリット)』『宇宙カタン』『東京サイドキック LIGHT&DARK #3.5』の4つを簡単に紹介しました。
気になってるボドゲを一気に紹介しようかと思いましたが、現時点で29個もあり、思いの外まとめるのに時間が掛かるため、少しずつ上げていこうかと思います。
果たして、ゲムマ開催までに全て紹介できるだろうか・・・?