


※無染色
スケイル系に比べると、肩当てなどもなく必要最小限のシンプルな作りになっています。
| 名称 | マテ | 物理 | 魔法 | STR | VIT | 命中 | クリ | 受け | スキル |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スチールチェラータ | 2 | 42(+10) | 42(+10) | 3(+1) | 3(+1) | 4(+1) | |||
| スチールキュイラス | 2 | 58(+15) | 58(+15) | 5(+1) | 5(+1) | 6(+2) | |||
| スチールガントレット | 2 | 42(+10) | 42(+10) | 3(+1) | 3(+1) | 4(+1) | |||
| ベルベティーントラウザーDX | 2 | 58(+15) | 58(+15) | 5(+1) | 5(+1) | 6(+2) | |||
| スチールサバトン | 2 | 42(+10) | 42(+10) | 3(+1) | 3(+1) | 4(+1) | |||
| NQ合計 | 10 | 242 | 242 | 19 | 19 | 4 | 4 | 10 | 6 |
| HQ合計 | 10 | 302 | 302 | 24 | 24 | 5 | 5 | 13 | 8 |
※(青字)はHQの値です

盾を外すとこんな感じになってます。

| マテ | 基本性能 | オートアタック | 間隔 | STR | VIT | 受け流し | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NQ | 1 | 17 | 11.33 | 2.00 | 4 | 3 | 4 |
| HQ | 1 | 18 | 12.00 | 2.00 | 4 | 4 | 5 |
| マテ | 性能 | 発動力 | STR | VIT | 受け流し | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| NQ | 1 | 41 | 41 | 1 | 1 | 2 |
| HQ | 1 | 51 | 51 | 2 | 2 | 2 |
染色パターン




※ボーンホワイト:雑貨屋40G


※スカイブルー:雑貨屋40G


※グルームパープル:雑貨屋40G


※ロランベリーレッド:雑貨屋216G




※ロイヤルブルー:製作
剣の形が特徴的ですが、アステカ人が実際に使用していた「マクアフティル」という刀剣がモチーフになってます。
アステカ人は、鉄などの金属を知らなかったため、木の刀身に刃の代わりとなる黒曜石をはめ込んでいたそうです。
つい丸い模様に目が行きがちですが、この「エルムマクアフティル」でもそれが再現されており、木の板に刃の代わりとなる黒い物体が取り付けられているのが見て取れます。
ちなみに黒曜石はそこまで硬いものではないとのことですが、Lv30にもなってこんな前時代的な武器を使ってて大丈夫なんだろうか?
金属製の武器を使ってくる相手と相対したら、刀身ごとばっさり斬られちゃいそうですよ・・・。